りんごといえば...

 (あくまでも個人的な嗜好ですけど...)

 蜜がたっぷり入った甘~いりんご!

 原体験の強さが強くて...ね。

 最近蜜が少ないなあ...

 地球温暖化?

 品種?

 やっぱり、りんごといえば...

 密入り!

 ところで、山形県朝日町には...

 日本一うまいと称される...

 蜜のたっぷり入ったりんごが栽培されているとのこと。

 品種は「ふじ」で...

 袋かけなし。

 密入りといっても...

 半端ない蜜の量!

 こんなの初めてみました!

 これは一度食べてみる価値あり!

 

 YAHOO!ニュースを見ていたら、こんな記事が...

「ついに浜松に『ラーメン横綱』初出店...」

 ついに...

 ...ってことは...

 かなり有名なラーメンってことですよね。

 うーん、でも見たことがない...。

 て訳で、ラーメン横綱さんのサイトをググってみると...

 ありません...

 長野県...。

 ちなみに、ラーメン横綱さんのプロフィール...

 昭和47年創業...

 豚骨醤油...

 この時代に、あったんだ!

 わたしの子供時代は...

 味噌か醤油しかなかったんです...。

 革命的だったのは...

 ジャスコのフードコートにあった...

 スガキヤ!

 豚骨ラーメンに...

 思わず、カルチャーショック!

 天皇皇后御夫妻が...

 エリザベス女王の国葬へ参列へ...。

 天皇、エリザベス女王...

 この文字と言葉と響きが...

 突然頭の中でリンクしたんです!

 天皇陛下の即位礼が行われた時...

 皇居上空に虹が...。

 (それまでずっと雨が降っていたんですよね)

 エリザベス女王が亡くなられた時...

 バッキンガム宮殿とウィンザー城に虹が...。

 科学的には説明のできない...

 強いエネルギー放射されたような...

 個人的には、そう直感で感じたのかな。

 エリザベス女王の国葬は、NHKで生放送するようですよ。

 強いエネルギーを感じる、いい機会かも...。

 満天☆青空レストランで...

 長野県中野市の伝統野菜...

 ぼたんこしょうが紹介されたんですね。

 見た目はピーマンなんだけど...

 種の部分が、超激辛!

 ピーマンを調理するときは...

 種を取っちゃうんですけど...

 ぼたんこしょうはそのまま使って...

 おいしいレシピができそう!

 ところで、このぼたんこしょう...

 番組サイトのアクセスランキングで...

 堂々の第3位!

 番組内で紹介されたレシピ...

 「ぼたんこしょうの肉詰めチーズ焼き」

 これは間違いなく、ビールにあう!

 ぷはー...(極上の幸せ)。

 子供が小学生のころ...

 作ってくれたチャーハン...

 それは...

 キムタクごはん。

 読売テレビで放映中の番組...

 「秘密のケンミンSHOW」で紹介されたのこと。

 全国区じゃないか!

 あれから、10年の歳月が過ぎ...(ちょっと感傷的な気分...)

 突然、明日のランチに食べたいと...。

. でも、学校給食なんですね。

 以前、コンビニのお弁当にあったような...

 塩尻市公認(?)のキムタクごはん販売の惣菜屋さんも今はなく...。

 うーん、ここしかないのか?!

 塩尻市役所5階にある...

 「市民ふれあい食堂」

 職員さん専用のものかと思いきや...

 わたしたちも利用していいんです!

 このキムタクごはん!

 アレンジをきかせれば、さらに味がパワーアップ!

 わたしは...

 ニンニク、タマネギ、ごま油を追加。

 そこにオイスターソースを入れたら...

 本格中華だ!

 もう、採算度外視...(笑)

 塩尻市、焼肉といえば...

 東山食堂!

 ジンギスカンってイメージが、ぴったりの焼肉屋さん。

 平日も混んでいますが...

 土日は、予約しないと一時間二時間待ちも...。

 焼肉のボリューム感もさることながら...

 タレです!

 この味は、一体どうやってだすんだろうかと...。

 味噌は間違いなし!

 ニンニク...

 昆布...

 リンゴ...

 ゴマ...

 生姜...

 ウ~ン、あとはなんだろう?

 門外不出!

 一子相伝!

 気になる、気になる(笑)

 昨晩、妙な夢を見ました...。

 「トクシン、トクシン...」

 夢うつつなんですけど...

 これは、天からのメッセージではないかと...

 紙にメモっておきました。

 トクシン...

 漢字ではどう書くの(!?)...

 無意識の意識が...

 「徳心」。

 明日起きたら、ネットで調べようって...。

 徳心?

 一応、朝起きてネットでググっ!

 なんと、検索にかかるではないですか!

 それも...

 松本市奈川の...

 「そば処 徳心」さん。

 自分の畑で蕎麦を作っているんですけど...

 いつ収穫できるのかな(?)なんて、思っていたんですけど...

 まずは、徳心の蕎麦を食べてからにしたら...

 ...って、スピリチュアルなメッセージかな?

 前置きが、長くてごめんなさいね。

 連休を利用して...

 県内はもとより...

 県外からも、新そばを求めて...

 来るでしょ?!...ね。

 さあ、どこの蕎麦屋さんにしようか?

 蕎麦祭りは?

 ネットで探すの、大変ですよね(長野県人でも大変...笑)。

 このサイトで、ワンストップ!

 「信州そば漫遊」

 「信毎 そば」で検索すれば...

 おいしい情報満載!

 信州そばニュース...

 信州そば店ガイド、そして...

 信州そば祭りガイド等々...。

 わたしも負けじと...

 自家製そば...

 打っちゃいます!

 もちろん、十割そばですよ!

 毎日YouTubeで、目下そば打ち勉強中!(汗)

 家族が多ければ...

 お米の減りもはやいですよね。

 5kgを買っても...

 すぐ終わっちゃうし...。

 10kgは、お値段がね。

 そんな心配を飛び越えちゃう...

 驚きの価格と分量!

 なんと...

 10kg・2000円!

 味は?

 初めて食べるみなさんには...

 モッチリ感がないかも。

 でも、慣れてくればそういうものかと。

 粘りが欲しいなあと思ったら...

 もち米を少々足せば...

 魚沼産コシヒカリ?!(笑)

 市民タイムスWEB版元に、こんな記事が...

 早くも安曇野で稲刈り「新米楽しみ」

 ついに今年も来ました!

 長野県の米どころ...

 安曇野市!

 車を走らせれば、一面...

 田んぼ、田んぼ、田んぼ!

 新米を炊くと...

 お米に艶があって、立ってる感じ!

 生命力とエネルギーを...

 心と体でゲットできちゃう!

 ところで、その安曇野産の新米をゲットするなら...

 ここ!

 「道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里」

 収穫した農家さんのネーム入り...

 ...ってことは...

 ブレンドしてないピュアなお米!

 早く行かないと、売り切れちゃう可能性大!

 みなさんも、急いで急いで...。

 シャインマスカットの出荷が始まりましたよ!

 わたしの住む塩尻市では...

 軽トラックが忙しく走り回ってますよ。

 どこもかしこも...

 シャインマスカット!

 一度食べたら、忘れられません。

 皮さら...

 歯茎でパッキン(食感です)...

 香りがホワー...

 (なんじゃこりゃ!美味すぎる!)

 もう、感動しかありませんでしたね。

 そんな旬な味は、ぜひ直売所で買うのがオススメ!

 塩尻駅西口を西へ車を走らせてください。

 どこかそこらに直売所の看板が...。

 値段もそこそこですが...

 納得の味間違いなし!

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ZOOさん
ZOOさん