2021/06/09
小学生の頃、カップ麺といえば…
日清カップヌードル!
でも、テレビを見ていたら、衝撃なキャッチフレーズが…
「中国三千年の歴史」…
「中華三昧!」…
大橋巨泉さんじゃなかったかなあ…。
その当時でも、値段は高かった気も…。
値段は高い!
それは、今も昔も変わらない!
「明星食品70周記念…」
「中華三昧 贅の極み」!
フカヒレ一枚!
極太チャーシュー!
この響きを聞いただけで、想像できるでしょ?
そのお値段…
5000円!
ちなみに…
完売御礼!
食べれません!
ネット限定というところが、わたしの目を曇らせた。
でもね、明星食品があまり広告をうたない…
穴場なカップ麺があるんですよ。
「明星 旨だし屋 天ぷらそば 大盛」
某大手、緑の天ぷらそばと味は遜色なし!
なのに、大盛!
さらに、値段が安い!
みんな、あまり爆買しないでね!
日清カップヌードル!
でも、テレビを見ていたら、衝撃なキャッチフレーズが…
「中国三千年の歴史」…
「中華三昧!」…
大橋巨泉さんじゃなかったかなあ…。
その当時でも、値段は高かった気も…。
値段は高い!
それは、今も昔も変わらない!
「明星食品70周記念…」
「中華三昧 贅の極み」!
フカヒレ一枚!
極太チャーシュー!
この響きを聞いただけで、想像できるでしょ?
そのお値段…
5000円!
ちなみに…
完売御礼!
食べれません!
ネット限定というところが、わたしの目を曇らせた。
でもね、明星食品があまり広告をうたない…
穴場なカップ麺があるんですよ。
「明星 旨だし屋 天ぷらそば 大盛」
某大手、緑の天ぷらそばと味は遜色なし!
なのに、大盛!
さらに、値段が安い!
みんな、あまり爆買しないでね!