2021/06/16
コンビニとは…
日本のカルチャーの最先端!
小学生の私は…
感動とワクワクを体験していたのであります。
スラーピー(凍ってないのに、ズルズル飲める)!
おにぎり(海苔がパリパリ)!
ブリトーetc…。
ちょうどその時期…
コンビニのラーメンコーナーの棚に…
Quick1!
お湯を入れて、1分で完成!
確かに、1分で食ったぞ!
現在は、味にこだわりが多いですが…
昔は…
量!(笑)
なんであの頃、お腹があんなに空いたんでしょうかね。
高カロリー、高タンパク!
ちなみに、Quick1のCMは…
ザ·タイガースでしたが…
私は、彼らが活躍していた時代は生まれなかった…。
でも…
ジュリー。
沢田研二さんね。
彼が、ザ·タイガースのメンバーだったんですね。
その後、ソロで活躍!
ザ·ベストテンには、毎週でていましたっけ…。
「カサブランカ·ダンディ」、「TOKIO」etc…
う~ん、懐かしい!
ちなみに、「時の過ぎゆくままに」は名曲ですよね。
日本のカルチャーの最先端!
小学生の私は…
感動とワクワクを体験していたのであります。
スラーピー(凍ってないのに、ズルズル飲める)!
おにぎり(海苔がパリパリ)!
ブリトーetc…。
ちょうどその時期…
コンビニのラーメンコーナーの棚に…
Quick1!
お湯を入れて、1分で完成!
確かに、1分で食ったぞ!
現在は、味にこだわりが多いですが…
昔は…
量!(笑)
なんであの頃、お腹があんなに空いたんでしょうかね。
高カロリー、高タンパク!
ちなみに、Quick1のCMは…
ザ·タイガースでしたが…
私は、彼らが活躍していた時代は生まれなかった…。
でも…
ジュリー。
沢田研二さんね。
彼が、ザ·タイガースのメンバーだったんですね。
その後、ソロで活躍!
ザ·ベストテンには、毎週でていましたっけ…。
「カサブランカ·ダンディ」、「TOKIO」etc…
う~ん、懐かしい!
ちなみに、「時の過ぎゆくままに」は名曲ですよね。